516件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-09-26 2022-09-26 令和4年第4回定例会(6日目) 本文

既に国の施策として、独り親世帯非課税世帯への国による給付金支給が行われてきましたが、私は荒尾ひとり親家庭等子ども未来応援給付金は評価すべき施策であると思いますが、ほかにも就学援助制度拡充、特に、クラブ活動費対象に加えること、独り親家庭医療費負担1割を無料にすること、県内で広がっている子ども医療費助成高校3年生まで拡充することなど、荒尾市独自の施策拡充が必要であると思いますが、まだ取

荒尾市議会 2022-09-16 2022-09-16 令和4年第4回定例会(5日目) 本文

また、児童委員も兼ねており、任期は3年、給料はなく、交通費など活動費支給される非常勤の公務員となります。  その活動内容は多岐にわたります。少子高齢化核家族化進展により地域のつながりが薄れつつある中、高齢者の見守り活動生活困窮世帯への支援だけではなく、子供の見守りや独り親世帯への支援など、民生委員相談支援を必要とする方が増えているところでございます。

水俣市議会 2022-03-24 令和 4年3月第2回臨時会(第4号 3月24日)

地区支援事業久木野ふるさとセンター管理運営費有害鳥獣駆除事業、第6款商工費に、新型コロナウイルス感染症経営安定化緊急支援事業企業支援事業企業支援拠点管理運営事業、新水俣交流センター管理事業、道の駅管理運営事業、第7款土木費に、公共下水道事業会計繰出金市内一円市道維持補修費公営住宅整備事業市営住宅管理事業公園整備関係経費、第8款消防費に、消防に係る水俣芦北広域行政事務組合負担金消防団活動費

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回教育市民分科会−03月15日-02号

1点目は、これまで何回もお願いしてきたPTA会費、部活動費、生徒会費の費目を加えるという点について、毎回言っていますけれども、その後の検討状況進展があったかどうかお願いいたします。他の政令市は年々増えてきておりますので、その点も踏まえてお願いいたします。 ◎上村奈津子 指導課課長  就学援助における生徒会費PTA会費及びクラブ活動費支給のその後の検討状況についてお答えいたします。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回総務分科会-03月15日-02号

1番の議員関係経費といたしまして、政務活動費委員会等行政視察旅費議員会議出席費用弁償等を合わせまして、1億3,651万4,000円を計上いたしております。  次に、3番の議会及び事務局関係経費では、会計年度任用職員雇用経費や本会議等会議録作成経費議会広報紙関連経費等を合わせまして、5,409万2,000円を計上いたしております。  

熊本市議会 2022-03-07 令和 4年第 1回議会運営委員会−03月07日-01号

次に、政務活動費交付に関する条例施行規程及び運用手引きにつきましては、一部の表記を現状に即した分かりやすい表現に見直すことといたしました。  以上が、議会活性化検討会における協議結果の報告でございます。委員の皆様、よろしくお願いいたします。 ○大嶌澄雄 委員長  議会活性化検討会における検討事項につきましては、ただいまの報告のとおり取り扱うことでよろしゅうございますか。         

水俣市議会 2022-03-03 令和 4年3月第2回臨時会(第1号 3月 3日)

地区支援事業久木野ふるさとセンター管理運営費有害鳥獣駆除事業、第6款商工費に、新型コロナウイルス感染症経営安定化緊急支援事業企業支援事業企業支援拠点管理運営事業、新水俣交流センター管理事業、道の駅管理運営事業、第7款土木費に、公共下水道事業会計繰出金市内一円市道維持補修費公営住宅整備事業市営住宅管理事業公園整備関係経費、第8款消防費に、消防に係る水俣芦北広域行政事務組合負担金消防団活動費

荒尾市議会 2021-12-08 2021-12-08 令和3年第5回定例会(2日目) 本文

まず冒頭に、私は去る11月13日、16日、17日に3カ所において基本的な新型コロナ感染予防対策をとりながら、政務活動費を利用しての議会報告広聴会を開催し、市政に対する御質問や御要望、そして、日常生活の中で困っている御意見等も拝聴しました。  よって、今回の質問は、それらを加味した一般質問となっております。  それでは、質問に入ります。  1点目は、高齢者に対する情報格差解消に向けて。  

熊本市議会 2021-09-24 令和 3年 9月24日議会活性化検討会−09月24日-01号

本日の協議項目ですが、次第のとおり、1点目は応招簿取扱いについて、2点目は令和3年度以降におけるペーパーレス化に向けた取組について、3点目は政務活動費における人件費見直しについてでございます。  それでは、1点目の応招簿取扱いについてですが、前回持ち帰り検討となっておりましたので、各会派より御意見をお願いいたします。  熊本自由民主党市議団さん。

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回教育市民分科会−09月16日-02号

この就学援助制度がよく活用されたらいいなと思ってきたでんすけれども、いつもお願いしていた国が対象項目にしてくれたPTA会費生徒会費クラブ活動費この3つについて熊本市はできてはいないんですけれども、昨年どのような検討をされてきたのかを教えてください。 ◎上村奈津子 指導課課長  今お尋ねのありました生徒会費PTA会費及びクラブ活動費支給に関する検討状況についてお答えいたします。  

水俣市議会 2021-09-09 令和 3年9月第4回定例会(第4号 9月 9日)

さらに、担い手確保のために、わなや銃の免許を取得し、猟友会に加入した場合、狩猟免許取得費の一部を補助したり、駆除活動費として、団体で捕獲する一斉捕獲活動費や、ハンター保険料狩猟登録免許税などの一部を補助しています。 ○議長(牧下恭之君) 木戸理江議員。 ○木戸理江君 鹿については、今回、造林被害についての数字をお示しいただきましたが、私の周りでは、農作物被害をよく聞くようになりました。

熊本市議会 2021-08-25 令和 3年 8月25日議会活性化検討会−08月25日-01号

本日の協議項目ですが、次第のとおり、1点目は令和3年度以降におけるペーパーレス化に向けた取組について、2点目は政務活動費における人件費見直しについて、でございます。  初めに、1点目の資料1の項目3、令和3年度以降におけるペーパーレス化に向けた取組について、前回持ち帰り検討となっておりましたので、資料2の項目1から3について、改めて各会派より御意見をお願いいたします。  

熊本市議会 2021-08-25 令和 3年第 2回(閉会中)議会運営委員会-08月25日-01号

について   (2)提出議案委員会付託について   (3)今次定例会の会期について   (4)常任委員会開催日について   (5)質問通告書提出期限について   (6)意見書決議案提出期限取扱いについて   (7)議会関係書類押印見直しに伴う関係例規改正について   (8)開会当日の議事次第について   (9)本会議におけるクールビズの導入について   (10)その他     ・政務活動費